Ruth 出来ました 2024.04.04

水通し後 ちょっとよれてますが無事に完成出来ました

とてもうれしいです

達成感です 久しぶりです

すみません ひとりで喜んでしまいました

 

糸は長期保存の2本取りです

少しシルク混なので とても軽く肌触りが良いのです

 

cocoknitsさんは 肩の編み方がちょっと癖になりそうです

全体的に編みものが楽になるコツを教えてくれます

好きで編んでいるのに たまに投げ出したくなることがあるのですが

cocoさんは こうするとよいですよ と手を差し伸べてくれるようです

cocoknits の編みものグッズも たくさんありますが なくても編めます

(けど 買っちゃうかもです)

 

 

 

 

余った糸をつなげて靴下を編みました

これも楽しかったです

 

1年半前に購入したクリスマスローズ

昨日咲いていました

咲かないのかなとあきらめていましたが ひっそりと恥ずかしそうにうつむきながら咲くのですね

嬉しくて嬉しくて 時間を忘れて見ていました

桜もぽつぽつと開花しているようですし

少しずつ暖かく過ごしやすくなってていいですね

 

これは2週間前に撮りました

今は3輪ほど花をつけてくれてます

 

では失礼しました

kalに参加してます 2024.03.12

暖かな日と真冬が交互にやってきます

確実に春は近くなってきてますね

 

3月6日の画像です 義実家

とても寒そうですが 翌日雪は解けてしまいました

今年は雪が少なく とても助かってます😭

 

突然編みもののお話ですが

cocoknitsさんのKALに参加出来まして

マイペースに編んでおります

日本のEYLUL YARNSさんの紹介(?)で知りました

Ever lasting KAL というのだそうです

 

cocoknitsさんは cocoknits method というのがあり 肩の編み方が普通のトップダウンと違いました

(画像ではわかりにくくてすみません)

肩にフィットしそうです(まだ試着もしてないのですが)

自慢じゃないのですが

わたくしKALは全戦全敗しております😔

完成に至っておりません

今回は英語パターンですので相変わらず???なのですが

動画で教えてもらえるところが助かってます

ヒントがちりばめられているので

なんとか編めてます

 

編みものが出来るって幸せです😊😊

今日もありがとうございました

 

 

編みものの時間が取れてます 2024.01.19

 皆様 今年もよろしくお願いいたします。

 新年から天災、事故が続きましたね

私事年末年始は体調が万全ではなく かなりサボり気味に活動していました

ぼーっとしている時間が出来たというか 昨年よりテレビを観る時間が増えてました

毎日被災状況を見ています

どうぞご無事でと祈るのみです

 

 隙間の時間に靴下を編んでました。

とりでdeニットさんの『はじめてのつま先から編む靴下』です

パターンが分かりやすかったです

 

ステファンウエストさんの Rising Dawn Socks です

かっちりした感じです

 

SLM Designs さん At the circus socks(現在dl出来ないようです)

10年以上前のパターンです

 

リバーシブルの靴下 amirisuさん

キットの毛糸を使わずに、手持ちの糸で編みました

ちょっとしたきれいに出来るテクニックを教えてくれるので嬉しいです

amirisuさんの『amirisu』本も色々載っていて好きです

デザイナーさんのお話とか 編みものに携わる方ってどんな方なのかなと興味深いです

編みもの以外の記事もありますし。日本語で読めるので安心です。

 

そういえばpompomが閉刊するとのことですね

地層がテーマの時はついつい買ってしまいました。

見るだけでも楽しかったです。

 

 

 毛糸さんたちが増えてきたので

寄付をしました(泣)

編みもの本も ブックオフに嫁いでいきました(涙)

この画像は手元に残った毛糸さんたち(一部)です

編むのがもったいなくなるのですよ

かせ(玉)を崩すのがもったいないのです

編むために買ったのになあ

 

それから パターンも沢山購入してます

円安なので海外パターンは本当に高くなりました

どんな技法で編んでいるのか気になると ついつい買ってしまいます

一周まわって日本の編みもの本の良さに気づいたりします。

 

 

 

 

それでは

今日はこのへんで失礼します。どうも有り難うございました。

 

 

 

12月になりました 近況 2023.12.11

12月も半ばになりそうですね⛄

 

現在私どもは月の半分を義実家で過ごしてます 数日義父に施設から帰還してもらいます

後は実家の冬支度と管理、義母の諸手続など結構やることがあるのですね

(介護をしてる方はやってたのですね)

義母は 現在療養型病院に入院中です

義父は高齢なので独りにすることは出来ません

介護度は3になりました

私どももいつまでも義父のそばにいることもかなわず

施設に入所してもらった次第です

 

ちょっと遠慮気味に 格好つけて書いてますが

私はこの一年本当にしんどくて

この人の世話をいつまでするのだろうと思っていました

これ以上は書きたいけど書かない方が良いと思うのでやめておきます

 

私は体調を崩したので 主人もようやく重い腰をあげました

デイサービス・ショートステイを利用するようになど

ケアマネさんも動いてくれましたけど

体調を崩さなければ

介護をする側に何か起きるまで

何も変わらずに続いていくようでした

介護はもう無理 だと言えないで頑張っている方も多いのだろうと感じます

 

もしも現在大変なのでしたら

色々な支援があるので 探してみて下さい

無理なときは

無理と

声をあげたほうがいいです

私もそうしました

へたれ扱いされましたけれど

少しずつ状況が変わります

頑張らないでね

すみません 自分に言ってます😥

 

11月頃のつるし柿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の思い出 10月になりました。2023.10.03

こんにちは。

私の実家から持ってきた朝顔が咲いてくれました。8月の事です。

小さいかたつむりです。

無防備ですね(^_^;) もう。

かたつむりちゃんは葉っぱに戻してあげました。

 

カナヘビさんも

毎日会いました。

(苦手な方はすみません)

 

 

カナヘビさんは

とても可愛い顔をしてます。

そしてとても人なつこいです。

 

 

今回介護生活を一旦リセットして自分の家に帰れました。

短い時間かもしれませんけど、この時間は大切に過ごしたいと思います。

 

 

色々ありますけれど なるべく自分のやりたいことをやりたいです。

 

今日もありがとうございました(*^_^*)。

暑いですね。お元気でしょうか 2023.08.02

雑草生い茂る庭の中に小さい菜園を作りました。

きゅうり なす トマト じゃがいも 里芋 カボチャ

カボチャは義父のリクエストです。

中でもきゅうりは毎日収穫してます。

きゅうりの〇〇〇ちゃんぽいのと

三五八と砂糖と辛子を使い漬けてみました。

次は粕漬けにしてみようかと思います。前段階の塩漬け状態です

ネットで色々教えてもらえるから、本当に助かります。

きゅうりの水分のみです

瑞々しいです。

 

梅の木もあります。去年までは採れた梅の実で義母がお砂糖、酢、焼酎などで漬けたものを送ってくれました。

今年は私どもが藪の奥の梅の木にたどり着いたとき、ほとんど地面に落ちていました。

(ああ 良かった)というのが本音です。

私は漬物はほぼほぼしたことがなかったので、どうしたらよいかわからないからです。

 

なのに夫は

沢山拾ってきました

(泣)

選別したら半分は使えないものでしたので、かなり量が減りました。

4キロぐらいあったかな?

梅干し

白梅干し

砂糖と酢漬け

はちみつと砂糖で煮たもの

と少しずつですが梅仕事をしてみました。

 

左が甘いお漬物

右が 白梅干し(赤しそなし)です

置賜名物 薄皮丸ナスの瓶漬けです。

ナスも自家製です。

少ししか採れないので小さな瓶で漬けてます(^_^)

 

お漬物来年もするのかな~😔

それでは

今日も暑いので皆様お気を付けてください。

 

 

 

お元気ですか ご無沙汰しております 2023.06.11

雪も溶け春も過ぎました。

 

義母が入院し、90代の義父の世話をするために駆けつけたのが昨年の11月でした。

 

以前にも増して編み物は進みません。

 

毛糸はまた増えつつあります。買い物しやすいのでついついぽちっとしています。

 

インスタで見たうつぼソックスを編みたいと思いました。

 

DMで編み図が頂けるようでしたが方法を忘れまして。

 

そんなときにyoutubeでゆくれあさんが編み方を配信してくださいました。

 

とても丁寧にコツやポイントなど教えていただきました。

知らないことも多くてとてもためになりました。

 

ゆくれあさん ありがとうございます。

ルームソックスにしております。完成しています。

(汚い足ですみません)

 

もうひとつ完成してます。

 

主人の実家は薪風呂です。

薪風呂を焚くのは初めての経験でした。

極寒時はお風呂が沸くまで3時間かかるときもありました。

 

だいたい10分おきに火の具合を確認しにいきます。夕食を作るのと同時にします。

 

最近風呂釜の調子が悪く白煙が逆流してくることが度々で、火が付きません。

釜の掃除をし灰を取り除きましたがあまり変化なく、とうとう覚悟を決めて煙突掃除をすることにしました。

プロにお願いするのが一番ですがこの付近に業者さんは見つからず。

高所作業は出来ないので下から掃除ブラシを入れました。

 

案の定煤(すす)が大量に落ちてきまして。

全身に被った訳ではないんですが、真っ黒になりました。

 

特に 顔のほうれいせんに入り込んでしまい、しわが…。より一層。

 

煙突掃除後は 風呂の沸く時間が早くなりました。

だいたい1時間半位まで短縮されました。

この風呂釜ですがメンテナンスも大変なので引退が決まりました。

ちょっと寂しいですが極寒の風呂炊きを思い出すと…体に悪いので。

 

ではでは皆様今日もお元気で。