編み物 スパイラル 2018.10.09

ブログの出だしも 何て書こうかな?て考えちゃいます。
私の住まいも 朝夕と冷え込んできました。日の落ちるのもあっという間です。
秋の夜長はお酒より編み物をしたいのですけれど、ついつい飲んでしまいます
のんじゃうと、ダメなんですよね...。

地層セーター(Lightweight Raglan Pulover)は色選びに迷いましてちょっとお休みしてます。

その後なぜか急に靴下が編みたくなり シマシマかかとのソックスを編み始めてしまいました。
色を変えて縞模様に編んでいきます。説明書には、色を変える時に糸を切らないで
縦に糸を渡しながら編む方法が書いてありました。
私はあまりこの方法が得意ではないのですが、今回はトライしてみました。
まず練習用に、余り糸を使って編んでみました。
そうしますと。。。
イメージ 1

とってもへた。縦に渡している糸が見え隠れしています。
これはほどきました。
横に渡る糸に 手前、次の段は奥、次はまた手前 と糸を渡していけばよいみたいですね。それが解るまでに3回くらいやり直しました。

販売先のエンベロープさんに質問メールもしました。
私の稚拙な質問に熱心に答えていただきました(本当にお手数をかけました)。

回答は、『縦に渡す糸は、多少見えてしまう』ということでした。
そうですよね。反対色のような色で縞模様をつくるのですから、白地の裏に緑色では透けてしまいますよね。
どうしても気になるようでしたら、色を変えるごとに糸を切って始末する方が良いです。
でも靴下の糸ってあまり切りたくないのは 貧乏性だからかな
イメージ 2

同系色の糸で(余り糸)再チャレンジしました。

イメージ 3

履き口から編んでいきます。
つま先の編み方も 面白いです。何度も何度も説明書を読みました。
何とか出来て良かったです。
でもサイズがちょっと大きかったので、片方だけで止まっています
イメージ 4

これは指定の毛糸です。サイズも変更して、アレンジしています。

まだ途中なのに

ぬいぐるみのお洋服にも手を出してまして
収拾がつかなくなってきました。

イメージ 5
でも ぬいぐるみの方も以前から気になってましたので
全て完成させたいですね。

今日もありがとうございました。